人には迷惑をかけろ。

『人に迷惑をかけてはいけません』

 

 

『人に迷惑をかけることだけはするな』

 

 

って小さいころから親に言われて育った方も結構いらっしゃるんじゃないでしょうか。🤔

 

 

わたしも、その中の1人です。

 

 

 

 

 

それを信じて

 

正しく生きるために

 

人に迷惑をかけないように生きてきました。🥵

 

 

 

これを、インド人の友達から言わせると

相当ハードな設定らしいです😫

 

 

 

人に迷惑をかけないで生きてなんかいけないから。

 

 

 

振り返れば、

相手が好意でオファーしてくださった事に対しても、迷惑をかけてしまう💦と考えて

 

受け取らない


正しくは、受け取れない

 

ということも何回もやってしまってました😢

 

 

子どもなのに、気を使いまくってたなぁ。


素直にありがとう😊って言う方が


可愛いかったりするのにね💗






色んな国に住んでみて


この、

人に迷惑をかけてはいけない


は、実は間違えてるんじゃないかなぁ




と思う機会に

何度も遭遇しました。

 

 

 

 

 

 

本当は、自分だって

 

 


人に迷惑をかけないと生きていけない

 

 

 

 

 

んだなぁって何回も思った

 

 

 

例えばさ、会社を病欠するときもなんか罪悪感がつきまとってしまって🙇‍♀️

 

 

病気だからしょうがないのに

 

 

迷惑かけてすみません💦って

 

 

謝ってたけど、

 

 

謝る必要ないよ✋って

 

 

上司に真顔で

 

 

言われて、ほっとした。

 

 

そうだよね。。

 

 

迷惑をかけるよりも大事にするべきことがあるんだよね。

 

 

ってか、自分が我慢しないことが

必ずしも人に迷惑をかけるとは限らないし。

 

それに気づくまでは

 

自分は他人に迷惑をかけてはいけない(我慢)

 

だったから、

 

誰かに迷惑をかけられたときに

 

 

 

何で?

何で私は我慢してるのにこの人は我慢しないの(迷惑かけるの平気なの)?

 

 

ってイライラしたりもした。

 

 

あと、私の中で勝手に

 

 

人に迷惑をかける=頼る

 

 

という工程式があったことも発見。

 

 

だから、人に頼るのはいけないことで、

迷惑で、やってはいけないこと

 

 

ってずーっと信じてた。

 

 

けど、周りを見渡すとみんな、

 

だれかを頼ってる。

 

堂々と気持ちよく頼って

 

気持ちよく頼られる。

 

 

できないことにはNOを言うし、

自分のできる範囲内で上手に頼られてあげてる。

 

 

しかも、頼られるって案外嬉しいよね😆

 

 

だから、この考え方、もう要らないから手放そ〜!

 

 

勿論、相手の感情や事情を無視して一方的に頼るのは迷惑です!🙅‍♀️

 

 

けど、ひとはひとりじゃ生きていけないから。

 

 

インド人のお母さんは子供に

 

『人には迷惑をかけなさい。

 

自分も他人を全力で助けてあげなさい。』

 

 

って教えるんだって。🤱

 

 

確かにさ、我慢して生きるほうが

 

人に迷惑をかけるときの恥よりも

 

ずーっと苦しいよ。

 

 

 

あなたの苦手があの人の得意だったり、

 

 

あなたの好きなことが誰かを助けたり

 

 

するんだよね。案外。

 

 

だから、人に迷惑をかけて、かけられて

 

 

 

助け合って

 

 

肩の力を抜いて

 

 

生きていけたらいいね。

 

 

わたしはそう思いました😊